電気通信事業の登録・届出に必要な「提供する電気通信役務」の種類とは?

電気通信事業の登録や届出の際には「提供する電気通信役務(様式第4)」の書類の提出が必要となります。

様式第4に記載が必要な「電気通信役務」の種類は、次のようなものになっています。

 

◎加入電話

 電話の設置を希望する契約者と電気通信事業者との契約により敷設される電話回線のことです。

 

◎総合デジタル通信サービス(中継電話又は公衆電話であるもの及び国際総合デジタル通信サービスを除く)

 交換機、中継回線、加入者線まで全てデジタル化されたパケット通信や回線交換データ通信にも利用できる公衆交換電話網(INS(ISDN)回線)のことで、そのうちの国内のみのサービスを指します。

 

◎中継電話(国際電話であるものを除く)

 加入電話の通話において、その加入電話会社とは別の電話会社の電話回線を、中継回線として利用するIP電話以外の電話サービスのことです。「中継系電話」ともいいます。

 

◎国際電話等(国際電話、国際総合デジタル通信サービス)

 国外との間で電話する「国際電話」と、国内のISDNを除く、海外での国際総合デジタル通信サービスのことです。

 

◎公衆電話

 

◎携帯電話(音声通信、データ通信)

 次の3種類の区分に分かれています。

 ①第3.9世代、第4世代移動通信システムを使用するもの

  第3世代移動通信システム(ITUの定める「IMT-2000」規格)を高度化したものと、第4世代移動通信システム(4G)のことです。モバイルWiMAXやLTEが含まれます。

 ②第5世代移動通信システムを使用するもの(5Gを使用するもの)

 ③上記①②以外のもの

 

◎PHS

 

◎IP電話(インターネットプロトコルを用いた音声通信)

 「電気通信番号を使用するもの(0AB~JのIP電話、050のIP電話)」と、それ以外のものに分かれています。

 

◎衛星移動通信サービス(音声通信、データ通信)

 通信衛星と直接通信する電話機(携帯移動地球局の無線設備)を使用した電話網を提供するサービスのことです。

 

◎FMCサービス

 「固定網と移動網の収束」を意味する、有線(固定)通信と移動体通信を組み合わせた電気通信サービスのことです。

 

◎インターネット接続サービス(インターネットサービスプロバイダ)

 

◎FTTHアクセスサービス

 光ファイバーを伝送路として一般個人宅へ直接引き込む、アクセス系光通信の網構成方式のことです。

 共同住宅等内にVDSL設備その他の電気通信設備を用いるもの(集合住宅向け)と、それ以外のもの(戸建て向け)に分かれています。

 ※NTT「光コラボレーション」は、「インターネット接続サービス」と「FTTHアクセスサービス」に該当します。

 

◎DSLアクセスサービス

 ツイストペアケーブル通信線路で高速デジタルデータ通信を行う電気通信役務のことです。

 

◎FWAアクセスサービス

 固定無線アクセス又は加入者系無線アクセスシステムのことです。無線の基地局と端末等はそれぞれ1箇所に固定して利用されます。

 地域WiMAXのうち、固定して利用されるものはFWAアクセスサービスに含まれます。

 

◎CATVアクセスサービス

 

◎携帯電話・PHS端末アクセスサービス

 利用者の電気通信設備と接続される一端が、無線で構成される端末系伝送路設備(携帯電話端末、タブレット端末、データカード、モバイルルーター等)を使用してインターネットへの接続点までの間の通信を媒介する電気通信役務のことです。

 

◎第3.9世代、第4世代携帯電話アクセスサービス

 携帯電話・PHSアクセスサービスのうち、第3.9世代、第4世代移動通信システムを使用し提供されるサービスのことです。

 

◎第5世代携帯電話アクセスサービス

 携帯電話・PHSアクセスサービスのうち、第5世代移動通信システムを使用し提供されるサービスのことです。

 

◎ローカル5Gサービス

 地域や産業の個別ニーズに応じて地域の企業や自治体などのさまざまな主体が構築する、ローカル5G通信システム(ローカル5Gの基地局、又は陸上移動局のものに限る)を使って提供されるサービスのことです。

 

◎フレームリレーサービス

 誤り訂正や再送信手順、送受信順序制御等を簡素化し、高速化を図ったパケット通信方式を使用したデータ通信サービスのことです。

 

◎ATM交換サービス

 仮想回線セルリレーによる通信プロトコルを使用する、「アシンクロナス・トランスファー・モード」方式によりパケットを伝送交換するデータ通信サービスのことです。

 

◎公衆無線LANアクセスサービス

 無線LANを利用した、移動端末に対してインターネットへの接続を提供するサービスのことです。

 

◎BWAサービス

 アクセス回線として信号を伝えるケーブルの代わりに無線(電波)を使うデータ通信サービスのうち、2.5GHz帯を利用するWiMAX、又はAXGPを用いるデータ通信サービスのことです。

 

◎IP-VPNサービス

 閉域IPネットワーク網を介してユーザー拠点を結ぶ、パケット伝送方式によるデータ通信サービスのことです(「インターネットVPN」ではありません)。

 

◎広域イーサネットサービス

 地理的に離れたLAN間などをイーサネットインターフェースで接続する電気通信役務のことです。

 

◎衛星アクセスサービス

 端末系伝送路設備として、人工衛星を用いて提供されるデータ通信サービスのことです。端末側は、固定局・移動局を問いません。

 

◎専用役務

 固定電話やISDN網等の公衆網ではない、特定顧客専用の有線、又は無線の通信回線のことです。

 

アンライセンスLPWAサービス

 Bluetooth等の近距離無線(〜数10m程度)では満たせない、免許不要の通信ネットワーク(LoRa、SIGFOXなどの携帯電話網を使用しないもの)のことです。低消費電流での長距離データ通信が可能です。

 

◎インターネット関連サービス(IP電話を除く)

 電子メールサービス、クローズドチャット、インターネットVPNなどの、IP電話以外のインターネット関連サービスのことです。

 

◎仮想移動電気通信サービス

 無線通信回線設備を開設・運用せず、自社ブランドで携帯電話やPHSなどの移動体通信サービスを行う事業者が行うサービスのことです。

 

◎ドメイン名電気通信役務

 ドメイン名(IPネットワークにおいて個々のコンピュータを識別し、接続先を指定する名称)を使用する電気通信役務のことです。

 

◎電報

 電信を用いた文書(電文情報)の配達サービスのことです。

 

 

よしひろまごころ行政書士事務所では、全国対応で電気通信事業の届出や登録、電気通信番号使用計画の認定などに関するお手続きを代行・サポートしています。お気軽にお問合せください。